1月7日は、七草粥

2012年、もう1週間がすぎたのですね。1日1日を大切に過ごしているつもりでも、過ぎてみると早いものですね。

でも、1日1日を大切に過ごしているからこそ、思い返すとこの1週間もたくさんの楽しいことがありましたなぁ。凧あげも撮影こそ失敗しましたが、とても楽しかったですなぁ。僕も怪我しないで済みましたしなぁ。 ( ※12月28日今夜も晩酌参照

キボリ、大丈夫だよ。必ず凧あげは、リベンジするからね(笑)

ところで1月7日といえば、七草粥。邪気をはらう呪術的な意味もあるそうだけど、野菜の少ない冬場に十分な栄養を補う意味もあるのだそうだよ。今夜は、七草粥で晩酌だ!

あぁぁぁぁたくしの美貌を維持するためにも、七草粥は、大事よぉぉぉぉぉお。

たかしさん、今夜は七草粥にしてくださって、あ・り・が・と ♡

年のはじめに七草粥を食べて、今年も1年、みんな元気に過ごせたらいいわね。キボリさんの、凧あげリベンジも楽しみだわ!

みんなけんこうだから、たのしいの。びょうきのひとも、びょうきがかるくなると、たのしいの。みんなげんきな いちねんが、うれしいの。

(1月7日は、七草粥) ※2人分

 

・ごはん            1合

・七草             100g

・角もち            2個

・水            200ml

・かつおだしの素     小さじ1/2

・塩             少々

・醤油         非常に少々

 

鍋に分量のご飯と水とかつおだしの素を入れ、弱火で10分程度煮込みます。

ご飯を煮込んでいる間に、七草を1cm程度に細かく刻みます。

角もちは、4等分してトースターで焼き目が付く程度に焼いておきます。

煮込んだご飯に、焼いた角もち、刻んだ七草、塩少々、醤油非常に少々を加えて1~2分煮たてたら、はい出来上がり。

ふぅ~ん、いい香り♡

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    カツ丸 (月曜日, 09 1月 2012 21:09)

    さすがに胃腸が疲れています。
    日本の先人たちの知恵ですね。
    せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
    たっだかな?
    最近さっぱりしたものが食べたいと感じます。
    そんなことを感じるのはきっと私だけではないようですね。

  • #2

    miyatakagoroli (火曜日, 10 1月 2012 08:45)

    お恥ずかしいことに、七草粥を作ったにもかかわらず、”七草”の内訳をしりません。では、どうして七草粥を作ることができたのかというと、”七草セット”なるものが売っていたのです。
    良いのか悪いのか、先人たちの知恵が、今人たちによって簡単・便利に食することが可能となったのでした。
    クリスマス、大晦日、お正月と酷使し続けた胃袋に、束の間の休息を与えてあげることができました♡